この「史上最高の内閣」は歴史上の人物を連れてきて、組閣をしてみようという滅茶苦茶なコーナーです。
実は「日本史再検討3」(井沢元彦著・世界文化社)という本の中で、すでにそれは試みられています。
日本史・政治馬鹿の私はその本を読んで、自分も組閣してみようと思ってしまったわけです。
ただし「日本史再検討3」の出版後、中央省庁再編が行われたので、閣僚ポストはそれにあわせました。
したがって「日本史再検討3」の閣僚名簿とは少し違います(それでもずいぶん重なりましたが)。
私が組閣した「史上最強の内閣」の閣僚は以下の通りです。若干自分の趣味が入っています。


内閣総理大臣 徳川吉宗 江戸幕府将軍。享保の改革を進めた。
しかし何といっても人材登用がうまいので内定。
内閣官房長官 羽柴秀長 豊臣秀吉の弟。人柄がよく、人に恨まれない性格だったらしい。
自らは野心を持たず、ひたすら人を支えるタイプなので内定。
総務大臣 阿部正弘 江戸幕府老中。地方の藩主の意見も聞いて政治を行った。
地方分権を推進してくれそうなので内定。
法務大臣 児島惟謙 明治期の大審院長。三権分立を守ったので内定。
「日本史再検討3」でも満場一致で決まっていた。
外務大臣 伊藤博文 初代内閣総理大臣。韓国受けは悪いが、外交能力は高いので
内定。副大臣は陸奥宗光と小村寿太郎かな。
財務大臣 大久保利通 明治初期の政治家。大蔵卿時代は予算をあまり出さなかった。
でも本当に必要なこととあらば惜しみなく出したので内定。
文部科学大臣 吉田松陰 松下村塾で幕末の維新志士達を育てた人物。
教育者として優秀だったので内定。
厚生労働大臣 田中正造 明治期の政治家。生涯、足尾銅山鉱毒問題に取り組んだ。
国民のことを本当によく考えてくれそうなので内定。
農林水産大臣 二宮尊徳 江戸期の農政家。幼名は二宮金次郎。
農民の立場にたって物事を考えていたので内定。
経済産業大臣 田沼意次 江戸幕府老中。彼の治世中、税金は上がらなかった。
賄賂政治で有名だが、産業の振興に取り組んだので内定。
国土交通大臣 井上勝 日本の鉄道の父と言われる人物。
鉄道だけでなく土木技術の知識も高かったので内定。
環境大臣 平野長靖 尾瀬の環境保護に生涯をかけたので内定。
小学校の国語の教科書に載っていたので印象に残っている。
防衛庁長官 北条時宗 鎌倉幕府執権。元寇時に専守防衛で日本を守る。
海外の情報収集も積極的に行っていたので内定。
防災担当相 大岡忠相 江戸町奉行。町火消し等の防災政策を打ち出したので内定。
町の治安維持にも努めたので、兼国家公安委員会委員長。
金融担当相 高橋是清 大正・昭和期の政治家。経済政策の能力が高いので内定。
現代の日本にぜひとも欲しい人物。
経済財政担当相 小栗忠順 江戸幕府勘定奉行。世界を一周したため見識は広い。
為替の交渉でアメリカにはじめてNOといった人物なので内定。
科学技術担当相 寺田寅彦 物理学者。文学者。文・理両方の道に優れているので内定。
「天災は忘れた頃にやってくる」と言った人物。
北方担当相 大黒屋光太夫 江戸期の船頭。何といってもロシア皇帝に会っているので内定。
ロシアとのパイプの太さに期待できる。
沖縄担当相 尚寧王 薩摩侵攻時の琉球王朝国王。民衆から慕われていた。
やはり沖縄出身だし中国とのパイプもあるので内定。
行政改革担当相 上杉鷹山 米沢藩主。藩の赤字財政を一代で立て直した実力者。
ジョン・F・ケネディからも尊敬されていたので内定。



一つ戻る      最初の頁に戻る


inserted by FC2 system